Summary of Theses 2014
2014年度工学部
建築学科計画系梗概集
※ご覧になりたい研究室名をクリックするとその研究室までジャンプできます
伊藤研究室 小沢研究室 加藤研究室
十亀研究室 山崎研究室 渡邉研究室
 

伊藤研究室
スペイン・レオン地方における伝統住居の平面構成についての研究
-「コレドール」型住居を中心に-
白鳥 哲矢
モデナ旧市街都市組織の特徴に関する研究
大谷 晃寛
スペイン・レオン地方のマヨール広場に見られるポルティコの機能と造形
来海 智文

小沢研究室
藤沢市明治地区の原風景と歴史的資産の実態
藤川 彩花
相模国大山寺本堂の復原的研究
渡部 京介
西宮七園の計画思想と住宅地景観の特徴
岡田 澪
愛知県豊川流域における霞堤集落の構造と住宅
春田 朋音
近代におけるアトリエ建築の平面・空間と採光
山中 莉奈
近代和風住宅における硝子の採用と応用
伊藤 みわ子
日高胖の鎌倉自邸の平面・意匠と和洋折衷の思想
岡崎 晴香
住宅会社の広告にみる住宅像の変遷と表現方法
恁エ 明日香  林 由子
民家における樹種の使い分けとその地域・年代傾向
-「適材適所」の成立背景-
濱崎 源記
神奈川県県央地域の大山灯籠行事にみる地域コミュニティの様相
川又 舞
デペンデントハウスの家具の設計・生産と日本への影響
目黒 英梨
重要伝統的建造物群保存地区における防災対策と修景の課題
-美山町北・今井町重伝建地区を対象に-
河合 桃子
温泉町湯河原の形成と旅館建築
-意匠・職人にみる小田原・箱根・熱海の影響関係-
勝又 未和
雑誌『国際建築』の広告にみる建築材料企業の実態とモダニズム建築への貢献
佐藤 開秀

加藤研究室
港北ニュータウンにおける東方及び折本農業専用地区の農業経営の変化と実態
角田 萌生
四街道市鹿放ヶ丘の農苑開拓とその変遷
阿部 麗子
豊間復興土地区画整理事業の換地計画における住宅再建と土地利用の動向
清水 範子
代官山地域における歩行者中心の道路及び沿道空間のあり方
-猿楽町エリアを対象に-
池宮 秀平
相模原集団住宅計画の継承と変容の実態
-星が丘住宅として-
永田 奈津季
相模原市における津久井湖周辺地域の地域環境の変化と実態
-旧津久井町中野商店街を中心として-
石橋 郁也
町田市まちづくり条例による地区街づくりプラン策定経緯の検証
-戸建住宅地区を対象として-
小林 裕樹
港北ニュータウン及び周辺地域における公園・緑道の評価と実態
-都筑区内の異なる世代層の視点から-
櫛毛 基裕

十亀研究室
椅子座と床座のストレス値に関する研究
-滞在人数とストレス値の関係性-
鈴木 拓海  河合 良樹
暗視状態の微小重力環境施設を想定した群集避難特性の検証
菅野 航平  飯田 涼太
触感型手すりを用いた微小重力環境施設内の避難に関する研究
和田 潮  岩本 燿冴
閉鎖空間内の天井高さが与える心理的影響に関する研究
櫛田 宥希  三村 昂平
簡易防音ブース素材の防音性能に関する研究
丸山 綾  明間 重幸
非展開部を有する3次元展開構造物に関する研究
千先 祐輔

山崎研究室
千葉市南小中台保育園の園舎増改築に伴う園庭スペースの変化が遊び活動に及ぼす影響について
川嶋 千遙
東海大学18号館における学生・教職員の入退館及び滞留行動実態に関する調査研究
下村 恭
神奈川県内における総合型地域スポーツクラブの施設利用実態に関する調査研究
國樹 俊輝
鎌倉市における公共施設再編計画の策定状況と事業実施に向けた今後の課題について
岡崎 優

渡邉研究室
旧大谷公会堂における大谷石建築の保存再生について
瀬戸 真理子
内藤多仲による長者原発電所と小国町地域計画について
菊地 暸良
生物学者ダーシー・トムソンによる自然形態と建築デザインとの関係性
-1951年 On Growth and Form 展覧会を中心に-
大畑 侑
武藤章による建築作品における建築デザインの特徴について
-アルヴァ・アアルトからの影響-
秋吉 裕希
『住宅建築要義』を通して見る建築家武田五一の住宅観
山口 嘉之
バジル・スペンスによるコヴェントリー大聖堂の設計について
-イギリスにおける戦後都市再建計画での位置づけ-
小林 万稀美

<< 2014年度梗概集目次へ