Summary of Theses 2012
2012年度工学部
建築学科計画系梗概集
※ご覧になりたい研究室名をクリックするとその研究室までジャンプできます
小沢研究室 加藤研究室 十亀研究室
羽生研究室 山崎研究室 渡邉研究室
 

小沢研究室
滞日欧米人の記録にみる日本建築の特質
羽毛田 裕
徳島県吉野川流域におけるうだつの採用とその背景
逸原 大樹
名所絵にみる京都の場所イメージとその表現
松尾 めぐみ
近世の社寺建築造営における工期と工費
-相模国大山大工・手中家の史料から-
谷澤 裕也
京都における塔の立地と都市構造の関係
石山 匠
婦人雑誌の掲載記事にみる近代住宅・インテリア思想普及への影響
土井 裕美
水路からみた諏訪高島城下町の町人地計画とその特徴
-旧小和田村における水路計画と住人・住宅の関係-
長尾 翼
アントニン・レーモンドの家具デザインと建築設計思想の関係
横田 愛美
江戸城から皇居へ
-明治前期における西ノ丸皇居の改造と用法-
齊藤 裕貴
近世京都の火災履歴と都市防火策の実態
田原 良祐
浅草寺町の形成過程と寺地計画の特徴
奈須 千夏
駿府城下町の近代における変容と土地利用の実態
-西草深町における近世・近代の連続性-
片井 新矢
モダニズム建築における日本建築の引用とその意図
武井 涼人

加藤研究室
港北ニュータウンにおける早渕川流域の地域社会の実態
-市街化調整区域を中心として-
小林 純子
酒匂川流域における災害履歴と災害文化の継承
-斑目地区を中心に-
黒柳 実里
秦野駅周辺の商店街の変遷と現況
-本町地区6商店街を対象として-
岸 祐太朗
藤沢市善行団地における居住者の居住実態と地域社会
多田 俊文
渋谷・恵比寿間の都市計画道路18号線沿道の土地利用の変化と実態
宮地 誠也
茅ヶ崎市の海岸・浜須賀地区における住宅更新の実態
木戸 大介
江戸川区東部地域における地域環境の変化と地域社会
-3世代の居住比較-
佐々木 健太
真田・北金目土地区画整理事業における基盤整備及びビルトアップの実態
向 優磨
港北ニュータウンの南部地域における日常生活圏と地域社会の実態
-市街化調整区域及び農業専用地区を中心として-
佐々木 匠
左近山団地及び市沢団地における居住者の屋外生活行動と居住実態
山口 剛史
代官山地域におけるキャッスル通り沿道の変化と実態
-東横線地下化にむけて-
粂 翔太
伊勢原団地及び周辺地域における郊外居住と地域社会の実態
山本 大樹
相模原市地域防災計画における自主防災活動の実態
-中央区光が丘地区自治会を対象として-
佐藤 雄介

十亀研究室
長野オリンピックで建設・使用された施設の現状と今後に関する研究
小林 崇人
閉鎖空間におけるストレス値と室内形状の関係性
井上 卓哉  中川 滉久
緊急避難所における簡易個室ユニットの有効性に関する研究
大島 達也
軸方向閉鎖型3次元展開形態の提案とその幾何特性
高田 大暉

羽生研究室
ギリシャ?ミコノス島旧市街の形成史について
-街路分析を通して-
中尾 太輔
スイス南部におけるワルサー人の伝統的な民家の伝播について
田中 佑典
フランス・モンペリエの都市変遷について
-宗教戦争前後に焦点を当てて-
山田 彩佳
F.ボッロミーニの宗教建築における視覚的空間操作について
小寺 智恵実
長崎県のカトリック教会における頭部構成について
斉藤 こゆみ
アルヴァロ・シザによるキンタ・ダ・マラゲイラの集合住宅
-エヴォラ歴史地区との調和に着目して-
伊丹 ジゼレユミ
ルドゥーによるバリエールのファサードについて
-パラーディオのヴィッラとの比較を通して-
林 佳紀
「ヴィクトリアン・パブ」
-平面構成と空間の多様性に着目して-
今野 達明

山崎研究室
大学生の実家の自室・居間における滞在行動と空間意識に関する調査研究
佐藤 名
横浜市内のプレイパークにおける遊び活動の展開と環境要素との対応に関する調査研究
寺門 直也
東京都・神奈川県に立地する大学食堂の施設環境に関する研究
小澤 洋平
東京都・神奈川県内の児童養護施設の規模・機能と運営状況に関する調査研究
藤島 智礼

渡邉研究室
建築雑誌の広告からみる建築ジャーナリズムの意義について
-戦前期における『建築世界』を中心に-
五十嵐 直紀
東京・州崎遊郭における都市空間的特徴について
-吉原遊郭との比較を通して-
的井 利樹
ポストモダニズムにおけるC.アレグザンダーによるデザイン理論の言語記号論的考察
-ライプニッツの哲学による比較を通して-
谷口 翔
立原道造の建築論からみる建築の詩的側面について
-卒業論文『方法論』を通して-
森 早苗
戦後日本における立体構造の技術史的考察
-1950年代から70年代を中心に-
土井 匠海
アルヴァ・アアルトによる独立住宅における採光手法の変遷
鈴木 弦
建築家田上義也による北海道における環境適応建築について
-ライト的スタイルから雪国的造型-
星野 翔大
アーキグラムのドローイングに見られる批評的表現について
木村 翔
ルイス・カーンによる未完のシナゴーグにおけるユダヤ思想
-集いの場における普遍的宗教空間-
安藤 主計

<< 2012年度梗概集目次へ